アクチバトール |
インレー、クラウン、ブリッジ、部分床/全部床義歯、そしてインプラント上部構造などの歯科補綴修復物は、歯科医師および歯科技工士によって、製作されています。歯科補綴修復物は、既製品ではなく、患者一人一人に合わせた、テーラーメイドの製作物です。生体用の金属、樹脂、セラミックスなど、さまざまな材料を使用しています。加工技術もロストワックス鋳造法やCAD/CAM法など、専門的で高度な技術が用いられています。歯科補綴修復物の種類および特徴、使用材料、製作法などは一般に知られていないのが現状です。ここでは、様々な歯科補綴修復物について紹介していきます。(Einführung von maßgeschneiderten Zahnersatz Restaurierung.)
2016年9月13日火曜日
2016年9月7日水曜日
歯科用3Dプリンタ (液槽光重合方式;バスタブ式) 3D printer for dental use
歯科技工用3Dプリンタシステム:3Dプリンタ、3D CAD、3D スキャナ |
歯科用3Dプリンタシステムとは? (What's 3D printer systems ?)
3Dプリンタ、3DCAD、3Dスキャナで構成される。作業工程は次のとおりである。- 3Dスキャナで、チェアサイドで直接デジタル印象採得を行うか、従来印象法で製作した作業模型をラボサイド3Dスキャナで3Dスキャンを行う。
- 3Dスキャンデータの容量を減らすなど、データの補正を行った後にSTLデータとして出力(エクスポート)する。
- 3DCADソフト上でSTLデータをインポートして歯科修復物などをデザインする。
- デジタル修復物のデータをSTLデータとして保存する。
- 3DプリンタをCAMとした場合、専用の造形データ作成ソフトでサポート材の本数、太さを設定する。さらに、修復物の造形方向も設定する。(この操作も一定の経験を要する。この設定を誤ると造形不良が生じる)
- 別の造形データ作成ソフトで、プラットホーム(造形するための土台)内での造形場所の設定、データの拡大縮小補正(造形物の形状や、使用する樹脂によって補正値が異なる→一定の経験が必要を要する)、デジタル修復物データのスライスデータ(スライスの厚みを設定;10μmから70μm)の作成を行う。
- 汚染されていないレジンタンクに使用する3Dプリンタ用レジンを流し込み、3Dプリンタ機にセットする。この時、3Dプリンタ機のガラス板も汚染していないか確認する。レジンタンクとガラス板が汚染されていると、造形不良が生じる。
- 造形スタートする。
- 造形完了後、無水エタノールで造形物とプラットホームを洗浄する。
- 造形物を後重合処理(Post curing treatment)する。後重合処理とは、UV照射、オーブン加熱、熱湯に浸漬およびマイクロウェーブ照射のことをいう。
- 後重合後、プラットホームから造形物を取り出す。
ロストワックス法に使用する原型を製作するまでの流れ |
従来法でワックスパターンを製作した際の作業時間(目安) |
3Dプリンタシステムを利用した際の作業時間(目安) |
※材料費は、シングルクラウン一つ分のインレーワックスが約5円で、特許切れ前の3Dプリンタ用樹脂が約50円となる。
※シングルクラウン原型を1日で30以上製作する場合、この3Dプリンタシステムを利用することで、生産性を上げることができる。具体的な方法は、夕方までに3Dモデリングソフトで30個以上のクラウンをデジタルワックスアップし、積層ピッチの細かい(10~30μm)造形用データを作成する。次に、3Dプリンタで造形を開始して帰宅する。そして、次の日に造形物の洗浄、調整、研磨を行い、ロストワックス法で金属やプレスセラミックスに置換する。というものである。3DプリンタなどのCAD/CAM システムは、夜間運転で物づくりができることが利点である。
※3Dプリンタ機の洗浄が最も手間がかかる工程である。造形完了後、レジンタンク内の余った3Dプリンタ用樹脂の回収作業、レジンタンクの洗浄、プラットホームの洗浄、3Dプリンタ機のガラス板の洗浄作業がある。液状の樹脂がレジンタンク、プラットホームに残留し、ベタベタな状態である。これを、無水エタノールで洗浄する。また、3Dプリンタ機のガラス板にも液状樹脂が付着している時があるので、これも無水エタノールで拭き取る。レジンの付着物などでガラス板が曇ったままだと、造形不良が生じる。
※本3Dプリンタ(液槽光重合方式)の消耗品は、レジンタンク、無水エタノールおよび3Dプリンタ用光硬化性レジンである。価格は、レジンタンクが約2万円、無水エタノールが500mlで約2000円、3Dプリンタ用光硬化性レジンが7万4千円から30万円である。溝付きプラットホームを使用する場合は、スチームクリーナーも用意したほうがプラットホームの洗浄の際に効率的に洗浄できる。
液槽光重合方式の3Dプリンタおよび造形物など
レジンタンクに光硬化性樹脂をセットしている様子 |
3Dプリンタにレジンタンクをセットして造形している様子。プラットホーム、レジンタンク、液状レジン、レーザー装置で構成される。 |
造形中の様子。本装置は吊り下げ方式であるため、プラットホームが上にある。吊り下げ方式は、レジンの節約ができるメリットがある。デメリットは、造形物が落下してしまうことがあることである。 |
造形物(ロストワックス用) |
造形物(テンポラリークラウン、ブリッジ) |
造形物(作業模型) |
造形物と修復物(ロストワックス) |
ロストワックス用造形物 |
ロストワックス用造形物 |
クラウン製作のデジタルデータ |
クラウン造形物データ。コーン状のものをサポート、サポート下の板はプレートという。 |
3Dプリンタで製作したレジンプリッジ |
レジンブリッジを3Dプリンタで製作している様子 |
イタリアでは、テンポリス(プロビジョナルレストレーション用3Dプリンタ樹脂)が既に臨床応用されている。50gで10万円である。1gで2000円、大臼歯模擬クラウン(筒状)が0.7gなので、1400円である。保健適用のCAD/CAMレジンブロックは3000円から4000円であるから、CAD/CAM冠より経済的である。
2016年7月23日土曜日
液槽光重合方式の3Dプリンタ技術を利用した新しいロストワックス鋳造法の有用性評価 Evaluation for the usefulness of a new lost-wax casting process using additive manufacturing technology (3D printer)
液槽光重合方式の3Dプリンタ技術を利用した新しいロストワックス鋳造法の有用性評価 |
歯科領域での3Dスキャナや3Dプリンタなどが開発されているが、2015年の時点で製作精度評価などの詳細な検討がなされていないのが現状である。 |
加熱消失性の優れた3Dプリンタ用光硬化性樹脂を用いてレジンパターンを造形し、歯科精密鋳造(ロストワックス)法に応用した。そして、鋳造物の寸法精度と表面粗さを評価した。 |
3Dプリンタ技術が歯科業界に普及することで、歯科技工物の生産性向上および一定品質化が図られる。さらに、熟練歯科技工士の減少にも対応できると考えられる。 |
インレーワックス、パターンレジン、3Dプリンタ用樹脂を使用して、ロストワックス法用の原型(ワックス/レジンパターン)を製作した。そして、6つの鋳型製作条件(石膏系、リン酸塩系、新規レジンパターン専用石膏系埋没材×従来加熱または急速加熱)で鋳型を作製し、遠心鋳造にて鋳造体を作製した。 |
デジタルマイクロメータを使用して試料の寸法を測定し鋳造体の寸法精度を評価した。また、非接触式表面粗さ計測器で鋳造体の表面粗さを測定した。統計解析は、サンプル数5として、一元配置分散分析およびTukeyの方法で解析した。統計学的有意水準は5%に設定した。 |
全ての条件において、原型の寸法より1~4%程度(1%=15μm、4%=60μm)大きい鋳造体が得られた。 |
新規石膏系埋没材とRF080郡の組み合わせが、1.59%と、最も寸法精度の良い結果となった。 |
算術平均粗さ(Ra)は、石膏系埋没材と従来加熱法の組み合わせた条件のインレーワックス群が0.48μmと最も小さい値を示した。ほかの条件は、0.5から1.0μm程度の値を示した。 |
新規石膏系埋没材の条件は、原型材料の4条件ともRa=0.7から1.0μm程度の値を示した。 |
SEMで鋳造体表面を観察したところ、石膏系埋没材と従来加熱法の組み合わせで、インレーワックス群が最も表面性状が優れていた。ほかの条件はすべて似た様な表面性状であった。 |
3Dプリンタで造形した物を、ロストワックス法に応用する方法が、コストや修復物の製作精度保障の観点から歯科領域で受け入れやすいものであると考えられる。 |
寸法精度は、新規石膏系埋没材とRF080レジンを組み合わせたものが、従来法と同等のものが得られた。 |
表面粗さは、Ra=0.4から1.0μmの精度であった。これは、細かいペーパーコーンあるいは、茶色のシリコンポイントを使用して研磨が開始できる程度の粗さである。液槽光重合方式の3Dプリンタは、使用する樹脂を変更するだけで、1台の3Dプリンタで歯列模型、テンポラリークラウン、ロストワックス原型、サージカルガイド、などが製作できる。(日本では直接口腔内に入れることはできない) |
液槽光重合方式の3Dプリンタ技術を利用した新しいロストワックス鋳造法は臨床的に有用であることが示唆された。 |
参考文献 |
参考文献 |
参考文献 |
図のタイトル |
鋳型の製作条件 |
寸法変化率のグラフ |
寸法変化率のグラフ |
表面粗さのグラフ |
表面粗さのグラフ |
鋳造体表面のSEM像 |
鋳造体表面のSEM像 |
キーワード
3Dプリンタ、付加製造技術、液槽光重合方式、ロストワックス法、鋳造体、寸法変化率、表面粗さ、DWS systems、加熱消失性、CAD/CAM、3Dスキャナ、3D CAD、歯科技工作業のデジタル化、SEM、デジタルマイクロメータ
2016年6月25日土曜日
医療用材料としてのマグネシウム合金 Mg alloys for biomaterials
生体用マグネシウム合金
生体用に使用される金属材料としては、安全性と長期間耐久性を高めるために耐食合金が使用されており、ステントの場合、挿入時の余寿命から考えて金属は半永久的に体内に残留する。これは、再度血管を拡張したい場合に大きな障壁となる。この対策として考案されたのが、生分解性材料の概念で、現在ではMg合金の利用が研究されている。Mgは実用金属元素では最も比重が小さい。純金属のままでは強度が小さく構造材料としては使用できないので、Al, Zn, Mn, Zr, 希土元素などをひとつ以上加えて合金としている。Mgは極めて活性が高く、体内での分解(腐食)速度の適正な調整が困難で、しかも分解の際に水素ガスを発生する。人体に安全な範囲で分解速度を制御することが重要であり、このための研究が続けられている。
参考資料
バイオマテリアルシリーズ1 金属バイオマテリアル. 塙隆夫・米山隆之. コロナ社 2007, 87-89.2016年6月23日木曜日
金合金、白金加金、金銀パラジウム合金、陶材焼付用合金、銀合金、チタン(歯科用金属)の物理的性質 the physical propertiesof alloys for dental; gold alloy, gold‐platinum alloy,gold-silver-palladium alloy, alloy for metal-ceramics, silver alloy, titanium.
日本における歯科臨床で、頻繁に使用される金属の物理的性質を整理した。
歯科用金属の物理的性質 - 参考値-
融点:920℃
組成(重量%):金;75%、パラジウム;2%、銀;7%、銅;15%、亜鉛;2%、イリジウム;1%
引張り強さ(MPa):軟化後 461、硬化後 745
伸び(%): 軟化後 45、硬化後 12
硬さ(HV): 軟化後 160、硬化後 273
融点:980℃
組成(重量%):金;68%、白金;5%、パラジウム;3%、銀;7%、銅;16%、亜鉛;1%、イリジウム;1%、ルテニウム;3.5%
引張り強さ(MPa):軟化後 500、硬化後 951
伸び(%): 軟化後 18、硬化後 3
硬さ(HV): 軟化後 170、硬化後 300
融点:1200℃
組成(重量%):金;83.5%、白金;10.5、パラジウム;1%、銀;1.5%、銅;3.5%、亜鉛;3.5%、インジウム;3.5%、スズ;3.5%、ルテニウム;3.5%
引張り強さ(MPa):耐力(焼成後);455
伸び(%):9%
硬さ(HV):150
熱膨張係数:14.1
融点:930℃
組成(重量%):金;12%、パラジウム;20%、銀;46%、銅;20%、亜鉛;2%、イリジウム;2%、インジウム;2%
引張り強さ(MPa):軟化後 500、硬化後 804
伸び(%): 軟化後 28、硬化後 3
硬さ(HV): 軟化後 146、硬化後 280
融点:560℃
組成(重量%):銀;65%、亜鉛;15%、スズ;20、Al;微量
引張り強さ(MPa):320
硬さ(HV):170
融点:1668℃
組成(重量%):チタン;99.4%以上、鉄;0.25%以下
引張り強さ(MPa):343以上
伸び(%):7以上
硬さ(HV):110以上
融点:1650℃
組成(重量%):チタン;86.5%、ニオブ;7%。Al;6%、鉄;0.5%、タンタル;0.5%
引張り強さ(MPa):700以上
伸び(%):2以上
硬さ(HV):200以上
http://www.gcdental.co.jp/sys/data/file/fetch/1349/
歯科用金属の物理的性質 - 参考値-
金合金
製品名:K.18M.C. ゴールドアロイ(ジーシー)融点:920℃
組成(重量%):金;75%、パラジウム;2%、銀;7%、銅;15%、亜鉛;2%、イリジウム;1%
引張り強さ(MPa):軟化後 461、硬化後 745
伸び(%): 軟化後 45、硬化後 12
硬さ(HV): 軟化後 160、硬化後 273
白金加金
製品名:白金加金M.C. 「鋳造用」(ジーシー)融点:980℃
組成(重量%):金;68%、白金;5%、パラジウム;3%、銀;7%、銅;16%、亜鉛;1%、イリジウム;1%、ルテニウム;3.5%
引張り強さ(MPa):軟化後 500、硬化後 951
伸び(%): 軟化後 18、硬化後 3
硬さ(HV): 軟化後 170、硬化後 300
陶材焼付用金合金
製品名:キャスティングボンドM.C.85(ジーシー)融点:1200℃
組成(重量%):金;83.5%、白金;10.5、パラジウム;1%、銀;1.5%、銅;3.5%、亜鉛;3.5%、インジウム;3.5%、スズ;3.5%、ルテニウム;3.5%
引張り強さ(MPa):耐力(焼成後);455
伸び(%):9%
硬さ(HV):150
熱膨張係数:14.1
金銀パラジウム合金
製品名:キャストウェルM.C. (金12%)(ジーシー)融点:930℃
組成(重量%):金;12%、パラジウム;20%、銀;46%、銅;20%、亜鉛;2%、イリジウム;2%、インジウム;2%
引張り強さ(MPa):軟化後 500、硬化後 804
伸び(%): 軟化後 28、硬化後 3
硬さ(HV): 軟化後 146、硬化後 280
銀合金
製品名:ミロシルバー(ジーシー)融点:560℃
組成(重量%):銀;65%、亜鉛;15%、スズ;20、Al;微量
引張り強さ(MPa):320
硬さ(HV):170
チタン
製品名:T‐アロイM(JIS 第2種純チタン)(ジーシー)融点:1668℃
組成(重量%):チタン;99.4%以上、鉄;0.25%以下
引張り強さ(MPa):343以上
伸び(%):7以上
硬さ(HV):110以上
チタン合金
製品名:T‐アロイタフ(ASTM F1295)(ジーシー)融点:1650℃
組成(重量%):チタン;86.5%、ニオブ;7%。Al;6%、鉄;0.5%、タンタル;0.5%
引張り強さ(MPa):700以上
伸び(%):2以上
硬さ(HV):200以上
引用
ジーシーHP パンフレット:歯科用金属の物理的性質http://www.gcdental.co.jp/sys/data/file/fetch/1349/
歯学発 生分解性材料としての高性能Mg-Fe合金の開発 Development of high performance MgFe alloy as potential biodegradable materials. 2016 Materials science & engineering A
Development of high performance MgFe alloy as potential biodegradable materials.
DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.msea.2016.06.051
Reference: MSA33797
To appear in: Materials Science & Engineering A
Received date: 2 April 2016
Revised date: 14 June 2016
Accepted date: 15 June 2016
Cite this article as: Guoqiang Xie, Hajime Takada and Hiroyasu Kanetaka
Keywords: Magnesium alloys; Spark plasma sintering; Powder metallurgy; Mechanical alloying; Mechanical propetries
キーワード:マグネシウム合金;放電プラズマ焼結; 粉末冶金;メカニカルアロイング;機械的性質
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0921509316307067
DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.msea.2016.06.051
Reference: MSA33797
To appear in: Materials Science & Engineering A
Received date: 2 April 2016
Revised date: 14 June 2016
Accepted date: 15 June 2016
Cite this article as: Guoqiang Xie, Hajime Takada and Hiroyasu Kanetaka
Keywords: Magnesium alloys; Spark plasma sintering; Powder metallurgy; Mechanical alloying; Mechanical propetries
キーワード:マグネシウム合金;放電プラズマ焼結; 粉末冶金;メカニカルアロイング;機械的性質
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0921509316307067
2016年5月29日日曜日
上顎 ラップアラウンドタイプ リテーナー Maxillary wrap- around type retainer
ラップアラウンドタイプリテーナー |
ラップアラウンドタイプリテーナー 唇側面観 |
保定装置(リテーナー)とは? (What's a retainer ?)
器械的保定装置を目的に用いられる装置のことで、可撤式、半固定式、固定式、顎外固定装置装置などに分類され、以下のような性質が求められる。- 歯をしっかりと連結するような装置は避ける方が良い
- 歯の萌出や顎骨の成長を妨げない
- 発音や咀嚼などの機能を妨げない
- 調節が簡単で壊れにくいもの
- 外観にできるだけ触れないもの
- 口腔清掃が容易にできるもの
ラップアラウンドタイプリテーナーとは?(What's a wrap-around type retainer ?)
ベッグタイプ保定装置ともいわれ、全歯列を包み込むように0.9mm線が歯列の最後方臼歯の遠心面から外側面に接する保定床である。
咬合が緊密な症例の上顎歯列によく用いられ、ワイヤーは抜歯空隙部を閉鎖した状態に保つのに有効である。
使用材料 (Materials)
絆創膏、矯正用ワイヤー(0.9mm線)、プライヤー、レジン分離材、矯正用即時重合レジン、湿式加圧重合機、超音波洗浄機製作方法(Method of fabrication)
- 粘膜部に絆創膏を1枚貼る。
- 設計線に従い、ワイヤーベンディングを行う。
- レジン圧接部にレジン分離剤を塗布する。
- レジンを練和し、圧接する。
- 直ちに湿式加圧重合を行う。
- バリ取り、鏡面研磨を行う。
- 適合の確認を行う。
- 超音波洗浄を行い、水中保管する。
- 完成
参考文献 (Reference)
黒崎紀正, 住友雅人, 小口春久, 飯田順一郎, 岡野友宏, 古郷幹彦編:イラストレイテッド・クリニカルデンティストリー ④ 小児歯科疾患・口腔病変・不正咬合 第一版, 医歯薬出版. 東京. p222-223 2002.下顎- リテーナー (保定装置) Lower jaw - orthodontic retainer
ホーレータイプ- リテーナー |
ホーレータイプ-リテーナー 唇側面観 |
ホーレータイプ-リテーナー 舌側面観 |
ホーレータイプ-リテーナー 設計図 歯科医師が作成 |
ホーレータイプ-リテーナー製作用作業模型 咬合面観 |
ホーレータイプ-リテーナー製作用作業模型 唇側面観 |
保定装置(リテーナー)とは? (What's a retainer ?)
器械的保定装置を目的に用いられる装置のことで、可撤式、半固定式、固定式、顎外固定装置装置などに分類され、以下のような性質が求められる。- 歯をしっかりと連結するような装置は避ける方が良い
- 歯の萌出や顎骨の成長を妨げない
- 発音や咀嚼などの機能を妨げない
- 調節が簡単で壊れにくいもの
- 外観にできるだけ触れないもの
- 口腔清掃が容易にできるもの
ホーレータイプリテーナーとは?(What's a Hawley type retainer ?)
ホーレータイプ保定装置は代表的な可撤式保定装置で、その構造は6前歯の唇側面に接する唇側線、大臼歯に用いられる単純クラスプやアダムスのクラスプ、レジン床からなる。
使用材料 (Materials)
絆創膏、矯正用ワイヤー(0.9mm線)、プライヤー、レジン分離材、矯正用即時重合レジン、湿式加圧重合機、超音波洗浄機製作方法(Method of fabrication)
- 粘膜部に絆創膏を1枚貼る。
- 設計線に従い、ワイヤーベンディングを行う。
- レジン圧接部にレジン分離剤を塗布する。
- レジンを練和し、圧接する。
- 直ちに湿式加圧重合を行う。
- バリ取り、鏡面研磨を行う。
- 適合の確認を行う。
- 超音波洗浄を行い、水中保管する。
- 完成
参考文献 (Reference)
黒崎紀正, 住友雅人, 小口春久, 飯田順一郎, 岡野友宏, 古郷幹彦編:イラストレイテッド・クリニカルデンティストリー ④ 小児歯科疾患・口腔病変・不正咬合 第一版, 医歯薬出版. 東京. p222-223 2002.
登録:
投稿 (Atom)