髙田朝(Hajime Takada)のオーダーメイド歯科技工物の紹介 Introduction of custom-made dental technicians

 インレー、クラウン、ブリッジ、部分床/全部床義歯、そしてインプラント上部構造などの歯科補綴修復物は、歯科医師および歯科技工士によって、製作されています。歯科補綴修復物は、既製品ではなく、患者一人一人に合わせた、テーラーメイドの製作物です。生体用の金属、樹脂、セラミックスなど、さまざまな材料を使用しています。加工技術もロストワックス鋳造法やCAD/CAM法など、専門的で高度な技術が用いられています。歯科補綴修復物の種類および特徴、使用材料、製作法などは一般に知られていないのが現状です。ここでは、様々な歯科補綴修復物について紹介していきます。(Einführung von maßgeschneiderten Zahnersatz Restaurierung.)

2016年9月13日火曜日

アクチバトール Activator

アクチバトール




投稿者 Hajime Takada 時刻: 22:55
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

I'm a dental technician in Japan. Degree: Master of Oral Science

自分の写真
Hajime Takada
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (1)
    • ►  6月 (1)
  • ►  2019 (3)
    • ►  6月 (3)
  • ►  2018 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2016 (32)
    • ▼  9月 (2)
      • アクチバトール Activator
      • 歯科用3Dプリンタ (液槽光重合方式;バスタブ式) 3D printer for dental use
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (26)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (11)
Powered by Blogger.